紹介予定派遣のご紹介
紹介予定派遣
紹介予定派遣とは?
正社員雇用を前提にした派遣就業のことを指します。求職側も採用企業側も、お互い正社員派遣雇用前にトライアル期間を設けることで、会社や仕事の環境にあうかどうか判断できます。双方が納得したら正社員就業が決定となります。仕事へのミスマッチを軽減できます。
また、就業継続の意思がなく就業を断る場合、第三者が間に入ることによって円滑に話を進めることができます。終了問題で起こる軋轢・ストレスがなくなります。
紹介予定派遣のシステムって?
人材紹介・派遣スタッフでの登録 |
登録時に「紹介予定派遣」希望とお話ください。 |
仕事紹介 |
キャリアカウンセリングでお聞きした、条件やスキルにあったお仕事をご紹介いたします。 |
企業先を訪問 |
業務内容、仕事環境などの打ち合わせを行います。 |
派遣就業スタート |
派遣として就業スタートになります。
派遣での就業期間は最長6ヶ月、大体が3ヶ月~6ヶ月の期間になります。 |
正社員雇用の意思確認 |
派遣期間の終了とともに、正社員雇用への意思確認を行います。
正社員雇用の意思がない場合は、ここで派遣期間終了となり、企業との関係が終了します。 |
正社員雇用スタート |
双方とも正社員雇用の意思確認ができたら晴れて正社員となります。 |
紹介予定派遣にご登録
登録シートに必要事項を記入した後、「オンライン登録送信」ボタンをクリックしてください。「オンライン登録」スタッフとして受けさせていただきます。
その後、担当者よりお仕事のご紹介と面接のご案内をお電話またはメールで差し上げます。
電話からご登録
最寄のオフィスにお電話でお申し込みいただきます。
電話にて下記の内容をご確認させて頂きます。
上記項目を確認後、各オフィスの担当者と面接登録の予約を打ち合わせて ください。
電話連絡先