お電話でご相談はこちら
受付時間 9:00~18:00(土日祝除く)

Informationお仕事お役立ち情報
ホームお仕事お役立ち情報敬語変換一覧表あり!敬語(尊敬語・謙譲語・丁寧語)の正しい使い分け

敬語変換一覧表あり!敬語(尊敬語・謙譲語・丁寧語)の正しい使い分け

2024.05.01

 

社会にはざまざまな人がいます。 企業ではひとつの目標に向かい、いろいろな立場の人々、親子ほど年齢や経験が違う人と会話を交わさなければなりません。また、お客様との会話も社会人として必要です。
よりよい人間関係を保ちながら、仕事を進めていくために、敬語は欠かすことの出来ない「潤滑油」となります。
ここでは、ビジネスや日常でおさえておきたい敬語の基本について、わかりやすく解説していきます。敬語変換の一覧や、職場での言葉遣いについて例文を作成しましたので、是非ご活用下さい。

 

 

敬語とは

 

敬語とは、聞き手や話題の中の人物に敬意をあらわす言葉です。

 

敬語の種類

敬語は主に「尊敬語」「謙譲語」「丁寧語」に分けられます。それぞれの使い方についてチェックしていきましょう。

 

尊敬語

相手の動作や状態などを敬うことによって、相手を高める敬語です。
「〇〇様が~する」と考えるとわかりやすいです。

接頭語をつけるもの 

  ご芳名 ご意見 おからだ 貴社 令息

接尾語をつけるもの 

  〇〇さま 〇〇社長 〇〇先生

代名詞

  どなた あのかた

尊敬動詞

  おみえになる ご覧になる なさる

補助動詞、尊敬助動詞

  お出かけになる お教え下さる

 

謙譲語

自分がへりくだることによって相手を高める敬語です。
「わたしが~する」と考えるとわかりやすいです。

接頭語をつけるもの

  粗品  愚問  拙宅  弊社

接尾語をつけるもの

   わたくしども

代名詞

  わたくし  小生

謙譲の動詞

  申す  参る  うけたまわる

 

丁寧語

言葉を丁寧にすることで相手に対して敬意をあらわす言葉です。
語尾に「です」「ます」をつけます。

接頭語をつけるもの

  お食事  お花  おはし

丁寧な助動詞

  あります  そうです(さようでございます)

言葉の言い換え

  あっち→あちら ちょっと→少々 
   今日→本日   いま→ただ今

 

尊敬語・謙譲語・丁寧語の変換一覧表

よく使う動詞の、尊敬語・謙譲語・丁寧語についてまとめました。

 尊敬度謙譲語丁寧語
いるいらっしゃるおるいます
するなさる
される
いたすします
聞く

お聞きに

なる

うかがう
拝聴する
聞きます
見るご覧になる拝見する見ます
見せる

お見せに

なる

ご覧に

入れる

見せます
行くいらっしゃる
おいでになる
まいる
うかがう
行きます
来る

いらっしゃる
おいでに

なる

まいる
うかがう
来ます
会う

お会いに

なる

お目に

かかる

会います
帰る

お帰りに

なる

失礼する帰ります
言うおっしゃる
仰せになる
申す
申し上げる
言います
あげるくださる差し上げるあげます
もらう

お受取りに

なる

いただく
頂戴する
もらいます
知るご存知存じ上げる
承知する

知って

います

思う

お思いに

なる
おぼし召す

存じる思います
食べる召し上がるいただく食べます
読む

お読みに

なる

拝読する読みます

 

職場で今すぐ使える例文

職場でよく使う敬語の例をまとめました。

普段の言葉使い職場での言葉使い

誰ですか 

どなたですか

どちらさまでしょうか 

どなたさまでしょうか 

ありません 

ないです

ございません
できませんいたしかねます
知りません存じません
わかりませんわかりかねます
何の用ですかどのようなご用件でしょうか
誰を呼べばいいですか誰をお呼びいたしましょうか
今、見てきますただ今、見て参ります
今、外出していませんただ今、外出しております
今、席にいませんただ今、席を外しております
名前を教えてくださいお名前を伺ってもよろしいでしょうか
何か聞いてますか何かうけたまわっておりますでしょうか
こっちからいきますこちらから伺います(参ります)
もう一度言ってくださいもう一度おっしゃっていただけますか
食べますいただきます
もらいます

いただきます 

頂戴いたします

ごめんなさい 

すみません

申し訳ございません
言います申し上げます

こちらの記事も参考に
<ビジネスマナー講座>「内」と「外」で人の呼び方は変わる。ビジネスで役立つ職場での人の呼び方。

まとめ

いかがでしたか。
敬語は根底に、「相手に対する尊敬の念」があり、話し手の優しさ思いやりが言葉使いとなって表現されるものです。ビジネスや日常の場面で何気なく話している言葉も、話し手、聞き手、話題の人の社会的関係・人間関係や、その場の状況に応じて、上手に敬語を取れてみましょう。
今回ご紹介した「敬語変換の一覧」や「職場で今すぐ使える例文」も、是非参考になさって下さいね。